-
最近の投稿
アーカイブ
Categories
セブに新オープンしたモール!ROBINSONs Galleria Cebu
セブでは最近、SMシーサイドという超巨大モールが出来て何かと話題になっています。 規模はSMほどではないのですが、セブシティー内にロビンソンズモールガレリアも12月10日にオープンしました! こっちはこっちでなかなか素敵なモールでしたので、お伝えしたいと思います!
①Robinson’s mallとは
現在セブには今回オープンしたガレリオを含めて3店舗があります。
あとの2店舗はセブシティー中心地のオスメニアサークルに面しています。
場所的にもダウンタウンの方で、品揃えや店舗等も観光客用のモールというよりかは、地元の人が使うようなモールですね。
アヤラやSMはいいからローカルなモールを見てみたいっていう人にはオススメです。
ちなみにオーナーのジョン・ゴーコングウェイ Jrはフィリピン第5位の資産家です。
②Robinson’s Galleria cebu
そして第3店舗目のガレシアがオープンしました!
外見はこんな感じ。
内観はこんな感じ。
出来たばかりということもあり、かなり綺麗ですね!
このイルミネーションは常設ではなく、クリスマス用だと思われます。
アクセス
場所はこちら。SMから少し行ったところにあります。
行き方は色々ありますが、ざっくり言うとタクシーを使うか、ジプニーで行くかの2択。
SMから歩ける距離でもあるので、僕は04LでSMまで行ってそこから徒歩で行きました。
マンダウエからとかだとジプニー一本で行けると思います。
③店舗はどんな感じ?
店舗はまだオープンしていない店もありますが、全体的にはちょっと高級なローカルモールといった感じです。
日本でいうと成城石井みたいな。。笑
まずはスーパーマーケット。
まずデザインが、ちょっとオシャレです。暗めの色の使っていたり木材を使ってデザインされています。
売ってるものは同じでもなんかちょっと高級感があります。笑
こちらはマンゴーですが、なんかオシャレです!
その食べ物の成分が書かれていたりと、少し健康志向な食べ物を提供する傾向が見えました。
その他にも、イチゴやサクランボなど普段セブでは見かけないフルーツも売ってたりします。
2つとも1パック、350ペソ程度とかなり割高ですが・・・。
まあ普通のスーパーより、ちょっと高くて良い物が売っている印象でした。
映画館もあります。
こちらはフードコート。
レストランは全体的にローカルな人を対象としているものが多かったと思います。
そして吉野家が出来るみたいです!まだオープンしていないですが、オープンしたらまた行きたいと思います!
ちなみにいつオープンかの情報は書かれていなかったため不明です。笑
as soon as possibleってことでしょうかね・・・
④まとめ
モール自体の規模はそんなに大きくないですが、オシャレでおちついていた印象だったので、僕はけっこう好きなモールでした!
お試しあれ。